プリンターのインクって高くないですか!?
カラーと白黒両方のインクを純正品で買うと、モノによっては5千円くらいしますよね。
とりわけ、本体価格の安いプリンター(1万円前後のプリンター)の場合、インク代が高くなる傾向があります。
プリンターの本体価格を安く設定することでプリンター本体を買いやすくして、インク代で元を取るっていうビジネスモデルだからなんですね。
純正インクが高い時は、リサイクルインクを買うって選択肢もあります。
純正品ではないですが、純正品と互換が取れたインクなので、ほぼ同等に使えますよ。
目次 [閉じる]
プリンターの純正インクが高いならリサイクルインクを使うのもアリ!
リサイクルインクはいくつかのメーカーが取り扱っていますが、代表的な3社をピックアップしてみました。
純正品とリサイクルインクの価格を比較
我が家で使っているプリンターは、8,980円で購入したCanonのMG3630です。
以下の記事で紹介していますので、よろしければ併せてご覧ください。

MG3630は1万円以下にもかかわらず、プリンターとしての機能は十分です。
ただ、インク代がべらぼうに高いです。
MG3630のインクは大容量・標準容量の2種類があるのですが、大容量を買うと白黒・カラー両方合わせて5千円以上します。
大容量は高すぎるので、とりあえず標準容量をケー〇デンキで買ってきました。

価格は白黒インク(型番:BC-340)が1,786円、カラーインク(型番:BC-341)が2,006円で計3,792円でした。

純正インク(標準容量)だと値段はこのくらいです。
4,000円弱ですが、これでも高いですよね。
そこで、リサイクルインクとの価格を比較してみます。
インク革命.comは品揃えが業界No.1なので、インク革命で検索してみました。
検索窓から「mg3630」と検索すると、ヒットしましたね。

価格は…

2,690円
ケー〇デンキで買ってきた純正品のインクは3,792円だったので、1,000円以上も安いですね。
大容量タイプも4,060円です。こちらも純正品より1,500円くらい安いですね。
純正品を使うことにこだわりが無いのであれば、リサイクルインクなら大体1,000円前後くらいは節約できますよ!
リサイクルインクの品質は大丈夫なのか?
ただ、いくら安くても気になるのが品質ですよね。
でも大丈夫です。先ほど紹介しました3社はいずれも保証がしっかりと付いています。
正常に印刷できなかったり、インクカートリッジを認識してくれないなどの不具合があっても、すぐに交換してもらえるので安心です。
しかも、万が一インクカートリッジが原因でプリンター本体が故障した場合も、修理費用を保証してくれますので、これも心強いですよね。
「純正品じゃなきゃ絶対ヤダ!」という方以外は、ぜひ一度リサイクルインクを試してみてはいかがでしょうか?
まとめ
プリンターの純正インクが高くてお困りなら、リサイクルインクを使ってみるのがおすすめです。
今回紹介しました3社は、いずれも1年もしくは2年保証が付いていますので安心して使えますよ。
モノによりますが、大体1,000円くらいは安くなると思いますので、まずはぜひお持ちのプリンターの型番で検索だけでもしてみてください!