WordPress PR

WordPressの記事が消えた?復元するためにこれを試すべし【2つの復元方法】

ショック
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
まる太
まる太
こんにちは、まる太です。

 

今回は、せっかく投稿したWordPressの記事が消えてしまったときに復活させる方法を2つ紹介します。

 

まる太
まる太
プラグインとかでバックアップとってある人はそちらで復元できますよね。今回は、バックアップ取ってない!って人向けです。

 

あきらめる前に、ダメもとでも是非こちらをお試しください。

ちなみに私はスマホで下書き、PCで清書・公開をしているのですが、PCで公開後にスマホ側で同期前(下書き状態)にうっかり更新してしまって、下書きに戻ったという失態を犯してしまいました。

まる太
まる太
でも今回紹介する方法で無事復活させることができましたよ! 

 

なお、スマホでの下書きにはWordPressアプリが超便利です!

スマホのWordPressアプリは外出先での下書きにベスト!清書はPCで
スマホのWordPressアプリは外出先での下書きにベスト!清書はPCで外出先で突然、ブログに書きたいネタを思いつくことって良くありませんか?でも外出中だったら、スマホしか持ってないし、しっかり書く時間もないですよね。そんな時は、スマホのWordPressアプリでササッと下書きすると、思いついたネタをその場で書けるので、とても便利なんです。ブログ書いてる人で、まだWordPressアプリを使ったことない人はぜひ一度使ってみてください!...

 

目次

リビジョンを戻す

WordPressの投稿画面には「リビジョン」ってあるのご存じでしょうか?

リビジョン

 

実はWordPressには、下書き保存時など節目節目に自動で記事を保存(バックアップ)する仕組みがあるんです。なので、このリビジョンで過去にさかのぼれば、消える前の状態の記事に戻せる可能性があります。

まる太
まる太
上の写真の場合はリビジョン18になっているので、18回分バックアップされていますね。この中から好きなタイミングのリビジョンを選択すると、その時の記事に戻すことができます。

 

リビジョン2

 

この図のように、「前へ」で1つ前のリビジョン、「次へ」で1つ先のリビジョンを選択できます。中央には、左右に1つ目のリビジョンとの比較結果が表示されているので、どのリビジョンに戻せばいいのか一目瞭然ですね。

まる太
まる太
復元したいリビジョンが見つかったら、「このリビジョンを復元」を押せば復元完了です!

 

どうでしょうか?目的の記事は復元できましたでしょうか?

 

まる太
まる太
多くの場合はこの手順で復元が可能です。しかし残念ながら何らかの理由でリビジョンそのものが残ってないなんて場合は、次の方法を試してください。

 

Googleのキャッシュから復元する

実はGoogleはWebページをインデックスする際に、ページをキャッシュしてくれるんです。(キャッシュとはバックアップのようなものと思って頂ければ結構です。)

つまり、キャッシュを参照することで、インデックスされたとき(記事公開直後)のページを見ることができるというわけです。

 

まる太
まる太
キャッシュから記事が見れれば、テキストをコピペして記事を復活させることができますね!

 

ただし、この方法は記事を公開してGoogleがキャッシュした後に消えた場合に有効な手順です。その前に消えた場合は、残念ながらこの方法は使えません。

キャッシュを見る方法は以下の通りです。

なお、この操作はPCから行ってくださいスマホからだと残念ながらキャッシュが見れないようです。

まずはGoogleへ行き、”site:ドメイン名“で検索してください。

キャッシュ

 

まる太
まる太
“site:ドメイン名”で検索すると、Googleがインデックスしたページをすべて見ることができます。

 

キャッシュ2

 

復活させたいページを探し、URLの横にある▼マークを選択し、「キャッシュ」をクリックしてください。

 

キャッシュ3

 

すると無事、キャッシュされたページが表示されました。

まる太
まる太
あとはWordPressへ記事をコピペして、記事を再度公開すれば元通りですね!

 

まとめ

せっかく投稿したWordPressの記事が消えてしまった場合でも、多くの場合は上記いずれかの方法で復元させることが可能ですので、諦めずにぜひトライしてみてください。

もしこの方法でリビジョンもキャッシュも見れない場合は、最後の手段としてレンタルしているサーバーの業者にバックアップしてないかどうか問い合わせてみると、運が良ければ復元できる可能性があります。(ただし、バックアップの復元は有料のところがほとんどですが・・・。)